5. ご利用料金のお支払い
(1)
基本は当日の現金払いかクレジットカードにてご精算をお願い致します。クレジットカードの場合は機材準備の為に事前にご予約を頂く必要がございます。
(2)
銀行振り込みなどにてご利用前支払も承ります。事前にご相談下さい。
(3)
レンタルスペース延長料金、追加された各種オプション料金および各種サービス料金等、ご利用後に確定する料金につきましては、ご利用内容に基づいて別途ご請求させて頂きます。
(4)
展示会やイベントなどで、同会場にて全日にて連日ご利用を頂く場合はご利用料金の総額より10%お安く致します。
7. 会場利用制限
(1)
ご利用申込者は、香音里の許可なく第三者に、会場の利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸することはできません。
(2)
ご利用申込者がこの規約に違反し、会場の利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸した場合は、今後一切の利用資格を剥奪すると共に香音里に損害が発生した場合は、その損害を全額賠償するものとします。
(3)
ご利用申込受付後やご利用中においても次の場合には、お申込みの取消または利用停止の処置をとる場合があります。この場合に生じるご利用申込者のいかなる損害に対しても、香音里は一切の責任を負いません。
- ・管理上または風紀上好ましくないと香音里が判断した場合。
- ・関係法令に反する場合または関係官公署の指示に反する場合。
- ・集団的または常習的に暴力的不法行為、反社会的行為およびそれらの活動・組織の利益になると香音里が判断した場合。
- ・消防法令で定める危険物の持込または危険物の持込による人身事故、建物・施設・備品などを汚損・破損・紛失した場合。
- ・音、振動、臭気の発生などにより周囲に迷惑を及ぼすまたはその恐れがある場合。
- ・施設の許容範囲を超え周囲に迷惑を及ぼすと香音里が判断した場合。
- ・香音里からの是正勧告に従わずまた本規約に違反すると香音里が判断した場合。
- ・その他施設運営管理において支障が生じると香音里が判断した場合。
(4)
会場内は全面禁煙です。喫煙される場合は外の喫煙スペースをご利用ください。
(5)
特別な設営がある場合は、弊社及び関係各所へ事前にお伝え下さい(駐車場のご利用等)。
お申込みの時期によりご希望に沿えない場合がございますので、予めご了承ください。
(6)
ラウンジ会場にて、他の会場をご利用中のお客様へのご迷惑になる関係で、映画やクラシックのDVD鑑賞ではないライブやアイドルのDVD鑑賞はして頂けません。ご希望のお客様は他の会場をご案内をさせて頂く事もございます。
(7)
朗読会・講座・セミナー・講演会・トークショー・プレゼンテーションを除くマイクのご利用を禁止と致します。夜間のマイクのご利用音量は制限をさせて頂く事もございますのでご了承下さい。
(8)
大音量の出る当店のBluetoothスピーカーのご利用は禁止と致します。落語会、瞑想、落ち着いたイベントにてのご利用はスピーカー(端子)やCDプレイヤーにてご利用可能です。
8. 免責及び損害賠償
(1)
会場利用中の展示物及び利用者・参加者が持込品(貴重品を含む)等の盗難・破損事故および人身事故については、その原因の如何を問わず香音里は一切の責任を負いません。
また、会場内より持込品を発送し、毀損、汚損、紛失された場合でも香音里は一切の責任を負いません。
(2)
天変地異、関係各省庁からの指導、その他、香音里の責に帰さない事由により利用が中止された場合、ご利用申込者のいかなる損害に対しても、香音里は一切の責任を負いません。
(3)
会場内外の建造物・設備・什器・貸出備品等を毀損・紛失させた場合には、その損害について全額賠償請求させて頂きます。
(4)
その他、ご利用申込者が本規約に違反したことによって、香音里が損害を被った場合には、その損害や付随する損害について全額賠償請求させて頂きます。
(5)
香音里の責に帰すべき事由により、ご利用申込者が損害を破り、ご利用申込者が香音里に対し、その損害の賠償を請求した場合は、香音里は社会通念上の損害金を、賠償するものとします。但し、ご利用申込者の損害のうち、機会損失等の得べかりし利益については、香音里はその損害の責任を負いません。
(6)
飲食類の取扱いについては、ご利用申込者からの依頼を受け、香音里より提携業者に発注します。香音里の責に帰すべきものを除き、その責任を負いません。
(7)
停電や使用電源許容量オーバーなどによる事故については、香音里は一切の責任を負いません。
13. ご利用後の原状回復とゴミの分別
(1)
会場内外をご退出される前にお持込みになられたお荷物を会場内からお出しになり、お持込みになられた飲食物などはご持参頂いたごみ袋に分別をお願い致します。(可燃ごみ・瓶・缶・ペットボトル)
(2)
会場内外の建造物・設備・什器・貸出備品等を毀損・紛失・汚損させ、原状回復に費用および工数がかかると香音里が判断した場合は、その費用は実費にてご請求させて頂きます。
(3)
ご利用終了にあたり、装飾施工及び撤去作業で発生した残材やごみ等は、分別をお願い致します。
研修やセミナーでの資料等、催事進行上で発生したごみにつきましては、少量でしたら当施設で処理をいたします。
(4)
特別な清掃が必要と香音里が判断した場合は、その費用は実費にてご請求させて頂きます。